PayPayキャンペーン第2弾の4月の利用額を報告したいと思います。CMでもおなじみとなり、PayPayについて知っている方がだいぶ増えてきたようです。
キャンペーン中のPayPayを、4月にどんな感じで使ったのか、ざっくりと紹介します。
2・3月分の様子が知りたい方は、あわせて関連記事をお読みください。
では、4月中はどんな感じでPayPayを使ったのか見てみましょう!
PayPayのキャンペーン中の利用額はこんな感じ
PayPayを使ったときの利用額とポイント(付与)を公開します。「付与」は、PayPayを利用してついたポイントです。
V・ドラッグは、東海・北陸地方によくある薬局です。
- ファミリマート 弁当代 支払い701円 付与140円
- V・ドラッグ 日用雑貨 支払い1247円 付与249円
- ファミリマート お菓子 支払い738円 付与738円
- ファミリマート お菓子? 支払い595円 付与119円
- V・ドラッグ 日用雑貨 支払い658円 付与131円
- V・ドラッグ 日用雑貨 支払い396円 付与79円
- V・ドラッグ 日用雑貨 支払い569円 付与569円
合計 支払い4904円 ポイント付与2025円
ほとんど薬局のV・ドッラグさんで使うか、弁当やシュークリームを買うために、立ち寄ったファミリーマートで使うようになりました。
4月は、PayPayを7回使って2回全額ポイントキャッシュバックがありました。まあまあの攻略?ポイント全額は何回当たっても嬉しいです。
PayPayのキャンペーンが始まってからは、セブンイレブンにあまり行ってないです。また、一度、弁当を買に行くときに、家に財布を忘れた時も、そのままスマホで支払いができたのは、とても便利でした。
2月・3月分と4月分を合わせると、1万円近くのキャッシュバックになったので、嬉しいですね。
また、アプリも随時更新されていて、新しくきせかえ機能がついて、アプリ内のデザインを変更できるようになりました!現在は、20種類あります。
令和デザインや可愛いデザインがありました。


また他にも、利用レポートなどの新機能が追加されていました。アプリ自体もアップデートを重ねて、進化しているようです。
PayPayキャンペーン第2弾はいつまで?
PayPayの第2弾100億円キャンペーンは、公式サイトによると、2019年5月31日23:59までのようです。
実際は、100億円到達のため5月13日にキャンペーン終了となりました。
残り1か月!100億円到達になり次第、キャンペーン終了とのことです。まだしばらくは続くかな?今後の動きにも注目です。
コメントを残す