学校や仕事における勝利の方程式とはなんでしょう。
学校や仕事でうまく成功している人を例に、勝利の方程式について説明します。親と子の間にも、勝利の方程式の違いはあるんです。
この記事を読めば、学校や仕事の見方が変わるかもしれません。大きなヒントを得られると思います。ぜひお読みください。
学校における勝利の方程式とは
ざっくりいうと、学校での勝利の方程式とは、学校で生き生きと活躍できるためのスキルのことです。勝利の方程式は、成功するのための方程式とも言えます。
例えば、小学校の場合、学級委員になる子は、クラスで1番足が速い子なんていうことがよくあります。同じように、授業でみんなを楽しませるおふざけができる子は人気者になるといったことがあります。
こうした学級委員やリーダーになるような子は、先生に気に入られたり、友達からの評判を良くしたりする方法を身につけているので、学校で生き生きと活躍できるのです。
学校の成績が良かったり、友達や学校の先生の信頼を得られる子は、学校の中で自分なりの勝利の方程式を習得しています。
勝利の方程式はいつから確立するか
子どもの勝利の方程式は、8才から15才の間に確立されます。
子どもの個性が人それぞれ違うように、子どもの勝利の方程式もそれぞれ違います。
学級委員や生徒会など、学校を引っ張るような、大きな規模の勝利の方程式を手に入れる子もいれば、少数の友達との仲を深めて、充実した学校生活を送ることができる勝利の方程式を手に入れる子もいます。
子どもは、一番うまく生き延びるためのスキルを、学校生活の中で習得していくのです。
反対に、学業の成績が良くない子、学校が嫌いになる子は、その子が持っている勝利の方程式が学校に合わない場合や、まだ勝利の方程式を持っていない場合があります。
学校でうまくいかない子は、自分の勝利の方程式を修正したり、別の方程式を探したりする必要があります。個性や人格を変える必要はありません。うまく生き延びるためのスキルを新たに習得するだけでよいのです。
子どもと親での、勝利の方程式の違い
勝利の方程式については、もう1つ注目すべき点があります。
それは、「子どもが考える勝利の方程式」と「親が考える勝利の方程式」が違っていた場合です。子と親で考えが違うと、衝突が起こります。
例えば、親世代の中には、子どもの頃には今よりテレビゲームは普及しておらず、テレビゲーム自体いらないものとして育ってきた人たちがいます。
しかし、今の時代は、物や情報があふれ、子どもたちを取り巻く環境が大きく変わりました。ゲームも様々な機種やソフトが発売されるようになりました。
子どもの中には、ゲームが上手くてヒーローになったり、ゲーム内のアイテムを交換して、友達の中心になる子が出てきます。ゲームを通して、勝利の方程式を確立する子がいるのです。
親の反対意見として、「ゲームを通さなくても、人間関係は築くことができる」と言うことは、よく分かります。これは、間違いではありません。
しかし、子どもの勝利の方程式を尊重せず、頭ごなしに親の勝利の方程式を押し付けると、後々、さまざまな問題が出てきます。
親は、子どもにとってゲームはただの息抜きなのか、それとも、友達とのコミュニケーションツールとして必要なものなのかを見極める必要があるのです。
ゲームをしなくても、学校で勝利の方程式を身につけている子は、子どもが自分からゲームに興味を示さなくなることがあるので、見守るだけで十分な場合もあります。
子どもには、いろいろな才能があるので、子どもに合わせた声かけをするべきです。子どもの才能については、あわせて関連記事をお読みください。
仕事における勝利の方程式とは
子どもの時に習得した勝利の方程式は、大人になってからも通用することが十分あります。
例えば、部活動でキャプテンを務めた人は、社会に出ても同じように仲間の中心として活躍することができるでしょう。部活動の先輩に気に入られることができた人は、社会に出ても同じように上司に気に入られることができるはずです。
しかし、子どもの時に習得した勝利の方程式だと思っていたものが、社会にあてはまらないことがあります。社会人になってから苦しむことがあるのです。
子どもの時の勝利の方程式があてはまらないと、多くの人が、仕事や職業を変えようとします。自分の勝利の方程式があてはまり、活躍できる場を探すのです。
一方、仕事や職を変えず、自分の勝利の方程式にこだわる人もいます。
「昔は○○だったから良かった」、「昔の俺は、こんなすごいことをやった」と、過去の栄光にすがる人は、周りを自分の勝利の方程式にはめ込もうとします。
勝利の方程式 まとめ
学校や仕事の中で、勝利の方程式を意識すると見方が変わります。
自分にあてはまる勝利の方程式とは何か、自分の勝利の方程式と今の環境は合っているかを考えるだけで、客観的に物事を見ることができるようになります。
学校や仕事でうまくいかなかったときに、勝利の方程式そのものが良くなかったと気付かない人は、人生に失敗したと思い込んで、落ち込んでしまうのはもったいないです。
うまくいかなかったら、勝利の方程式を変えるだけで良いのです。自分の勝利の方程式を探してみましょう。自分の勝利の方程式に満足すれば、自分の人生にも満足することができます。
明日から、勝利の方程式を意識するだけで、学校や仕事での物事の見方が変わります。ぜひ試してみてください。
参考文献はこちら「金持ち父さんの子供はみんな天才 親だからできるお金の教育」
|
コメントを残す