「第2弾100億円キャンペーン PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーン」2019年2月12日~2019年5月31日(100億円到達次第終了)
このキャンペーンで、私は1000円当たりました。今日は、PayPayが使える薬局のV・ドラッグと家電量販店ヤマダ電機に行きました。ちょっとお得に買い物ができましたよ。
V・ドラッグでは、2,693円の買い物をしました。

洗剤や消臭剤、シャンプー、ボディソープ、菓子パンなどです。家族に頼まれたものがほとんどでした。
100億キャンペーン中なので、お会計の2,693円のうち、20%の538円が返ってきました。付与予定日は3月20日前後です。すぐもらえるかと思ったら、そうじゃないんですね。
気になったのが支払方法。レジの横にQRコードがあり、スマホのPayPayのカメラ機能を使って読み取り、会計を済ませるという方法でした。
レジに表示されている金額を、自分でスマホに手打ちで金額を入力するので、店員さんに一緒に見てもらって(監視?)、会計をしました。間違えないかちょっとドキドキ。
「やたら当たるくじ(懸賞)」は、自動でくじをされるみたいです。特に通知はないため、V・ドラッグでは、くじが外れたことをしばらくしてから理解しました。
外れたら、何も表示されず、お会計の20%分がもらえる表示が出るだけのようです。

ヤマダ電機では、2,064円の買い物をしました。
始めは、5,000円の商品を検討していたのですが、嫁と相談した結果、5,000円相当の必要なものは、今はないとのことになりました^^;
結局、前から必要だったSDカードとマイク付きイヤホンを購入。
レジでは、スマホのPayPayの画面を見せると、レジのピッで画面に表示されているバーコードをスキャン。あっという間でした。

レジを終えて、2,064円の20%だから、400円くらいもらえたかなと、スマホの画面を確認。
そしたら1,000円当たっていました。

派手な演出もなく、単純に「おめでとうございます」の表示のみ。V・ドラッグのときと同じ表示の仕方だったため、全く気付かず。気にしてみないと、
「やたら当たるくじ(懸賞)」は、当たっているのかどうか分かりませんでした。
どちらも、付与日は3月20日前後ということで、すぐに使えないのが残念です。また、「やたら当たるくじ(懸賞)」に当たると、20%分はもらえないようでした。20%キャッシュバック込みの1000円が当たったようです。
PayPayは、使いやすいといえば使いやすいかもしれません。ヤマダ電機でも、いつもは片手に財布、片手にポイントをためるためにアプリを開いたスマホ。
今回は、スマホのみだったので楽ちんでした。
結局、今回もらえた金額は、
新規登録 500円(すぐに使える)
5000円チャージ特典 1000円(2月22日前後付与)
20%キャッシュバック 538円(3月20日前後付与)
「やたら当たるくじ(懸賞)」 1000円(3月20日前後付与)
合計 3038円 もらえることになりました。
買い物をちょっとお得に楽しめました。
コメントを残す